タグ: コーティング職人

  • コーティング職人がスプレイじゃない件 記事:山口崇翅

    コーティング職人がスプレイじゃない件 記事:山口崇翅

    • ガラスコーティング、様々な種類がでてますねー。

    でも、スプレイがかなり多い。

    コーティング職人はスプレイではありません。

     

    理由は一つ。

    皮膜が強いので、スプレイトリガー内で固まって使い物にならなくなるんです。

     

    なので、あのとんがったキャップなんですね!

    ガラス皮膜がキレイを維持する!

    コーティング職人、お試しを!

     

  • ガラス被膜が汚れの進行を防ぐ!コーティング職人 記事:山口崇翅

    ガラス被膜が汚れの進行を防ぐ!コーティング職人 記事:山口崇翅

    綺麗にしたら、それをずっと維持したい。

    そう思いませんか?

    コーティング職人は、洗浄や親に弱い撥水剤とちがい、様々な箇所の汚れを「長期に渡り防ぎます!」

    先程完成しましまた!

    って朝じゃねえかっ!

    是非とも、お試しください!

    キッチンシンクから始まり、換気扇やトイレ、浴室はもちろん、車にも使用できます!

    車のすっげー高いガラスコーティングは、重ね塗りすれば近くというコスパの良さ!

    是非、お試し下さい!

  • コーティング職人はコンクリートもコートする!記事:山口崇翅

    コーティング職人はコンクリートもコートする!記事:山口崇翅

    さて、瞬時にガラス被膜を形成するコーティング職人ですが、

    撥水と何がちがうのさ?

    と聞かれます。

    撥水剤は、シリコンやら油脂系のものを塗って水と油の混ざらない力を利用して撥水してるんです。

    油汚れみたいなもんです。

     

    当然、洗浄したりお湯をかけたりしたら落ちます。

    キッチン、浴室、使えませんね。

     

    コーティング職人は、瞬時にガラス被膜を形成するので、

    ・洗浄に強い

    ・温度が上がるところに使える

    ・効果が長持ち

    します!

    ただし、ノーメンテでいいわけではなく当然汚れたりもします。

     

    洗剤で簡単に落ちない汚れありますよね?

    そこまで進行する汚れを

    「洗剤で落ちる汚れまでに留める。」ことができます。

     

    ちなみに、コンクリートに施工するとがっつり弾きます!

    05A605DD-3996-4DBA-8034-BBC1E1F1D980

    お掃除のプロが現場で開発した洗剤
    技職人魂シリーズ!

  • SGスペシャル 記事:山口崇翅

    SGスペシャル 記事:山口崇翅

    僕は元スタジオミュージシャンだ。

    売れないミュージシャンだった。

    耳マンさんに掲載された記事はこちら

     

    もう28年ギターを弾いてきた。

    そんなギター歴の中で様々なギターを所有してきた。

    ・フェルナンデス テレキャスター

    ・トーカイ ストラトキャスター

    ・グレコ SG

    ・オービル SG

    ・クレーマーのアルミネックの重いやつ

    ・アイバニーズ RGシリーズ

    ・フェンダージャパン ストラトキャスター

    ・フェンダー74年ストラトキャスター

    ・PRS マッカーティー

    ・ギブソン 59ヒスコレレスポール

    ・ギブソン ヒスコレP90の乗ったやつ

    ・フェンダー68年ストラトキャスター(これが一番高かった120万した)

    ・ギブソン フライングV

    ・ギブソン ES-335

    ・ギブソン SG 61リイシュー

    ・フェンダー コロナドII

    ・フェンダー SRVモデル

    ・ワッシュバーン スティーヴィーサラスモデル

    ・アイバニーズ PF-300

    その他にも忘れてるギターもたくさんある。

    そんな中、現在内緒で買って家に持ち帰れないのが、

    ギブソンSGスペシャルだ。

    1998年製だったかな?

    もう20年経つヴィンテージに足を突っ込んでるやつだ。

     

    正直言うと、SGが好き。

    弾きやすい。軽い。ハイポジのパッセージがアプローチしやすい。

    SGでギターを覚えたようなもの。

    なので、僕のギター人生の中でSGなしでは語れない。

     

    そんなSG好きな僕が、こいつには負けたと言う奴がいる。

    こいつ。

    デレクトラックスだ。

    大好きなアルバムSonglineと言うアルバムのライブなんだが未だに見る。

    スキップジェイムスのクロウジェーンが好きすぎて未だに弾く。

     

    このSGを持って次のコーティング職人のイメージソングを作りたいと思ってる。

    汚れのご相談は→こちら

    ※汚れの落とし方LINEで相談できます!

    ご購入は→こちら

    オフィシャルサイトは→こちら