タグ: カビ除去

  • 強力カビ除去剤「カビ取り職人PRO業務用」がお得!記事:山口崇翅

    強力カビ除去剤「カビ取り職人PRO業務用」がお得!記事:山口崇翅

    様々な箇所に生えるカビ。
    その除去の方法が多すぎて、実際などうやって落とすのかわからない方が多いのもこのカビの特徴でもあります。

    カビは、栄養素と湿度があればいくらでも繁殖します。
    肺に入ればクリプトコッカスなど重大な肺疾患になる恐れもある非常に厄介なものですが、
    ズバリ!
    カビは完全には落とせません。
    塩素などが有効といいますが、完全には落とせていないんです。

    では何をしてるかというと、白く漂白してカビを目立たなくしているんです。

    その時に要となるのが、「浸透力」と「持続性」。

    1.浸透力

    巷では、ゲルのものもありますが私は効果は薄いと考えております。

    例えば、ユニットバスやキッチン、ガラスなどのシリコンコーキング。

    これは水が染み込んではならない箇所に打設されます。

    増粘度の高いゲルがそこに染み込んでしまうようであればこりゃ一大事です。

    なので、浸透力を高めるにはゲルはご法度。

    また、次亜塩素酸ナトリウム原液を使う方もいますがこれもご法度。

    ただの漂白剤です。入り込んだカビに作用するならば活性剤は必ず必要です。

     

    では、なぜゲルがあるのか。

    それは、

    2.持続性

    持続性に関係あります。

    塩素は、特有な性質があります。

    絶えず酸素と塩水に分解されています。

    その効果を遅くするために湿布したり、ゲルにしてるんです。

     

    カビ取り職人プロは、

    ☆高濃度塩素

    ☆高い浸透力の活性剤

    ☆劣化しない持続性のある処方

    で作られています。

    なので、ゲルよりも次亜塩素酸ナトリウム原液よりもカビに対して効果が強いんですね!


    お掃除のプロが現場で開発した洗剤
    技職人魂シリーズ!