
技職人魂とは 記事:山口崇翅
なのお掃除のプロが現場で開発した洗剤
技職人魂とは?
ところで料理を皆さんしますか?
私はします。
と言っても、焼くだけとか茹でるだけのものも私の中では料理ですw
まあ、もともと「食材を食べる為」の手段が料理ですからね。それもありとしましょう。
人は、古くから料理という行為をしてきたと思います。
焼くだけ含めてですよ。
そして、食材も潤沢に手に入るようになり誰かが
「こりゃ、うまい飯の作り方教えてやらんとな」
と思って教えたわけです。
するとですね、それで飯を食ってく人たちがでてくるわけです。
俗に言うプロです。
料理のプロ。
そのうち、アクを取らなきゃダメだとか、ウロコを取らねばならないとか、そこの部位は食べちゃダメだとか知見が生まれるわけです。
そのプロがですよ、じゃあ、誰でも使えるうんまい調味料作ったらええがな。
ってなるわけです。
ポン酢とか、味塩コショウとか。
焼肉のタレなんかいい例です。今までお店でしか食べれない焼肉を一気に家庭料理にしてしまったわけで。
誰がやってもプロに近いレベルの仕上がりが得られるようになりました。
はい、ここです!これ重要です!
技職人魂も一緒なんですね〜😊
たくさんお掃除してきました
↓
落とさない汚れありました
↓
使う道具のやり方で仕上がりが違います
↓
良い洗剤ないんかな?
↓
業務用とかプロしか使えないものばかり
↓
じゃあ、プロが考えて誰でも使える洗剤つくっちゃお!
ってことで生まれたんですね。
もともと、販売するつもりゼロでした。
だって、汚れが素早く落ちればいいわけですから売る必要ないですからね。
でも、私たち以上に汚れに困ってる人がいるのを知ったんです。
それで販売開始されたのが、技職人魂シリーズなんですね。
まだまだ、ネタが尽きない技職人魂シリーズ。
汚れに困ったら是非を!
汚れのご相談は→こちら
※汚れの落とし方LINEで相談できます!
ご購入は→こちら
オフィシャルサイトは→こちら