カテゴリー: プライベート

  • 西武ライオンズ優勝 記事:長谷川大樹

    西武ライオンズ優勝 記事:長谷川大樹

    9月30日、大好きな西武ライオンズがパシフィックリーグ優勝しました。

    先月ZOZOマリンスタジアムに応援に行きました。

    当日は幕張メッセでゲームショウもあり、海浜幕張の駅は人で大混雑しておりました。

    試合は9回2アウトから山川選手の3ランホームランで逆転勝ちしました。千葉まで行ったかいがありました。

    私の一押し選手はキャプテン浅村選手です。

    今後、必ずCSを勝ち抜き、日本シリーズに出場し日本一に

    なってくれる事を期待しています。

    お掃除のプロが現場で開発した洗剤!
    技職人魂シリーズ

  • ケトルベルをご存知ですか 記事:山口 卓也

    ケトルベルをご存知ですか 記事:山口 卓也

    皆さんはケトルベルというトレーニング器具をご存知でしょうか。

    古くはロシアから始まり今では世界中で使われています。そんなケトルベルですがダンベルと何が違うのでしょう。

    簡単に言うとケトルベルは振り回して使うものです。

    重心が下にありなんとも使いにくい鉄球です。この効果は?

    今自分が持っている力(出力)を上げてくれることと連続して行うことで養う心肺機能の向上です。

    僕の体感としては階段を登るのにびっくりするくらい楽になりました。それと背筋。

    代表的なのがスイングとスナッチ、そしてゲットアップ。ケトルベルのbig3種目です。

    今ではアマゾンで安く買え、畳一畳分あればいつでもできるケトルベル。運動不足に、体力アップにいかかでしょう。まずは16キロから。

    私はより強度を求め、49キロのケトルベルを作ってみました(笑)

    何事も楽しくないと続かないと考えています。

    ジムに通うのも良いですがこんな鍛え方もあるんです!

     

  • 最近ハマった「累 かさね」について  記事:山下晴重

    最近ハマった「累 かさね」について  記事:山下晴重

    おそうじHackメンバーの山下です。

     

    掃除に関する投稿だけでなく

    個人的な趣味やプライベートねたも投稿して下さい

    とご要請がございましたので

    僭越ながら私、山下が最近ハマったコトというより

    予想外にどハマりしたことについてご紹介しようと思います。

     

    私の趣味の中に読書と映画を観るコトがあるのですが

    最近観た映画でもの凄く衝撃をうけて

    強い印象を残した作品があります。

    映画の作品名は「累-かさね-」

     

    (全く関係ありませんが、つい最近俳優の樹木希林さんが

    亡くなれたのがとてもショックでした。

    とても大好きな俳優さんでしたので。

    心からご冥福をお祈りいたします。)

     

    詳しいストーリー内容などはYouTubeで

    キーワード検索すると予告トレイラ―が観れるので

    ご興味ある方はそちらでご確認下さい。

    映画版には主演がダブルキャストで

    土屋太鳳さん、芳根京子さんが主演されています。

     

    お二人とも若手俳優とも思わせぬ人の暗部を

    表情で、台詞で、演技でその世界観に観客を引きずり込む

    凄まじい演技力は圧巻です。

     

    私は映画を観るのが好きなので

    自分が「お、コレ観たいなー」と思った作品は

    ジャンルを問わず観ますが

    人間を描いた、人の心理の深い部分やドロドロした欲望や感情を

    表現した作品などは大好物です(笑)

     

    予め申し上げますが

    この作品はかなり好き嫌いがはっきり分かれる作品です。

    決してハッピーエンドでもないですし

    明るくきらきらしたストーリーでもありません。

     

    むしろ 劣等感、羨望、憧憬、高揚、切望

    焦燥、画策、執着、裏切り、希望

    絶望、嫉妬、憎悪、欲望、狂気

    そして、凄まじいまでの執念。

    映画というよりも

    人の心の奥底にある人の業(ごう)や

    情念を描いた演劇のような作品です。

     

    映画版 「累-かさね-」

    東宝シネマズ関連サイト:

    https://hlo.tohotheater.jp/net/movie/TNPI3060J01.do?sakuhin_cd=015713

     

    映画版でハマって、原作の原作者 松浦かさね氏の作品も

    一気読みしてハマりました。

    こちらもかなり救いの無い重いストーリーですが

    私個人はとても楽しめました。

    色々と考えさせられた良質の演劇のような作品でした。

    こちらもご興味ある方はどーぞ。

     

    原作コミックス 「累」

    Amazon関連サイト:

    https://www.amazon.co.jp/1-13%E5%B7%BB%E6%96%B0%E5%93%81%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%A7-3-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E6%9D%BE%E6%B5%A6-%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE/dp/B07CS4TPT6/ref=sr_1_38?s=books&ie=UTF8&qid=1538356576&sr=1-38&keywords=%E7%B4%AF

     

     

    また気が向いたらプライベートねたを書きます。