
山下 晴重(やました はるしげ)
山下晴重 1973年2月10日 東京都生まれ
自己紹介
お家の水回りやエアコンのクリーニング。
今では情報番組のメディアの影響やインターネット・SNSの情報インフラが大きく広まったお蔭で社会認知度は数年前とは比較にならない程、ご利用される方も増えつつあります。
しかし、とても残業な事に1回クリーニング頼んで「あーキレイになった🎵」で満足されて困った時の駆け込み寺的な利用されてる方が殆どです。
クリーニングと名が付くものは人や企業、時には自然環境の営みに密接に関係するメンテナンスです。
1回こっきりだけで完了するメンテナンスはあるでしょうか?聞いたことが無いはずです。
メンテナンスは継続して持続性に行う運用・運営的要素が高い作業です。
なのに、毎日おびただしい多くの人がスマホ画面に夢中になってるにも関わらず、
お家・建物・空調設備等のクリーニングにおいて繰り返し行うメンテナンスサイクルの大切さをご存知無い。
何故でしょう?
それは、正しい掃除やクリーニングの知識を備えたプロ達が積極的発信する情報サイトが余りに無さすぎるから。
かたや、腕利きのプロ達がこぞってSNSで登録する内容は、
施工したビフォー/アフター画像の日報的な内容。日記的な一個人の趣味や感想の報告。
掃除の仕方や汚れの落とし方を本当に知りたい人たちのクエスチョンに対して、答えになるアンサーが無い。
この今の適切で有用な情報不足の状態を打破していくのが、おそうじHackです。
お家や建物のクリーニングは、地球上に人が存在するする限り決して無くなることはありません。
クリーニングは、電気・ガス・水道の生活に必須なライフラインに次ぐ生活環境を維持するインフラサービスです。
1人でも多くの方へ有益で本当に役に立つ活きた情報提供をしてゆくこと。
プロの他のメンバーの方々と面白くて役に立つ、そんな情報発信してゆきたいと思います。